株式会社ハンディネットワーク インターナショナル

株式会社ハンディネットワーク インターナショナル

文字サイズ変更

  • 小
  • 大

サイト内検索

お電話でのお問い合わせ(平日9:00〜18:00)

072-725-3388

お問い合わせ
  • 商品紹介
  • グッドタイム トラベル
  • 外国人介護士の教育・研修
  • 施設関係者の方へ
  • 私たちについて
  • グッドタイム マガジン

グッドタイム マガジンgoodtime magazine

介護業界の話題や最新情報、解説などを中心に
弊社サービス情報なども合わせてお届けいたします

グッドタイムマガジンmagazine

介護業界の話題や最新情報、解説などを中心に
弊社サービス情報なども合わせてお届け致します。

  • 5分でわかる!外国人介護士受け入れ制度をマンガで解説!

    5分でわかる!外国人介護士受け入れ制度をマンガで解説!

    外国人介護士

    2019年4月、外国人介護士受け入れ制度の第4つ目の制度となる『特定技能』がスタートしました。2035年には、団塊Jrが65歳以上になり、総人口の割合が2.5人に1人が65歳以上になります。要介護予備群となる高齢者は増えるのに若者は減り続け、介護人材の確保は絶望的になっていく……。介護人材のいない超々高齢社会に向け、外国人介護士採用が一縷の望みとなるが、いくつもある精度の違いはわかりづらい。今回は、この制度の違いを5分でわかる内容にまとめました。

    2019.12.06 Read more
  • 特定技能介護士の受け入れ施設、基準クリアには登録支援機関が必要?

    特定技能介護士の受け入れ施設、基準クリアには登録支援機関が必要?

    【解説】特定技能(介護)

    介護施設において、特定技能で外国人介護士を受け入れる仕組みは、どのようになっているのでしょうか。また、これから導入するにあたり、施設側はどのような点に気をつけたらいいでしょうか。今回は、外国人を雇用する受入れ機関(介護施設)の義務や雇用に関する基準、来日する外国人の支援について紹介します。

    2019.11.29 Read more
  • 特定技能外国人、介護施設での業務内容や介護報酬上の配置基準算定は?

    特定技能外国人、介護施設での業務内容や介護報酬上の配置基準算定は?

    【解説】特定技能(介護)

    新しい人材確保の取り組みとして期待される在留資格「特定技能」。 これにより外国人介護士が実際に来日したら、どんな業務を担うのでしょうか。 また、雇用の際に注意することは? さらにいつ配置基準にカウントできるのかについても気になります。 今回は、特定技能「介護」の人材の業務内容や介護報酬上の配置基準算定について紹介します。

    2019.11.26 Read more
  • 「特定技能」外国人介護人材がクリアしなければならない条件とは?

    「特定技能」外国人介護人材がクリアしなければならない条件とは?

    【解説】特定技能(介護)

    人材不足が深刻な介護業界において、海外からの人材確保として期待される新しい在留資格「特定技能」。 具体的には、どういう人材が想定されているのでしょうか? また、特定技能の外国人が来日するためには、どのような条件をクリアしなくてはいけないのでしょうか? 今回は、特定技能による外国人雇用の条件について紹介します。

    2019.11.22 Read more
  • 外国人材受け入れの種類と仕組み〜介護施設での「特定技能」導入は?

    外国人材受け入れの種類と仕組み〜介護施設での「特定技能」導入は?

    【解説】特定技能(介護)

    2019年4月より、新しい在留資格「特定技能」が制定されました。 これまで介護業界で働くことができる外国人には3種類の在留資格がありましたが、これに4つ目の資格が加わったのです。 海外からの介護人材の確保として期待が集まる中、今後の動きが注目されています。 今回は「特定技能」の種類と仕組みについて紹介します。

    2019.11.20 Read more
  • 「特定技能」で介護業界はどう変わる?

    「特定技能」で介護業界はどう変わる?

    【解説】特定技能(介護)

    2019年4月から、新たな外国人材を受け入れる在留資格「特定技能」がスタートしました。労働者不足が深刻な介護業界にとって、人材確保の新たな手段として外国人介護士の雇用が期待されていますが、この「特定技能」によって介護人材、そして介護業界は、どのように変わるのでしょうか。これから、介護分野における「特定技能」について紹介していきます。

    2019.09.30 Read more
  • 【スペシャル対談 旅行編】 「第三の人生をハッピーに過ごしたい」と願う人の気持ちを叶える旅行を提供したい。

    【スペシャル対談 旅行編】 「第三の人生をハッピーに過ごしたい」と願う人の気持ちを叶える旅行を提供したい。

    スペシャル対談

    日本の老いに対して新しい価値を創出する電子マガジン「Good Time」最新号を発行しました。2016年4月に創刊した「Good Time」、ゲストをお招きしての対談は今回で7回目。今回のゲストはこの度弊社と業務提携し、介護付き海外旅行を本格的に展開することとなった近畿日本ツーリストグループの株式会社ユナイテッドツアーズ 代表取締役社長 山本 龍二氏。旅行業のスペシャリストとして世界のバリアフリーを実際に目にされてきたご経験から、誰もが世界中どこへでも行ける旅行やサービスへの思いを語っていただきました。ぜひ、ご覧ください。

    2019.07.15 Read more
  • シルバー新報に記事が掲載されました。「ベトナムで『特定技能』介護士養成 ハンディーネットワーク 医療短期大学と提携」(2019.7.5)

    シルバー新報に記事が掲載されました。「ベトナムで『特定技能』介護士養成 ハンディーネットワーク 医療短期大学と提携」(2019.7.5)

    メディア掲載

    ベトナムの国立・私立医療短大と業務提携して、2020年度入国予定で『特定技能』外国人介護士を養成するスキームが、「ベトナムで『特定技能』介護士養成 ハンディーネットワーク 医療短期大学と提携」と題して、7月5日(金)発売のシルバー新報に掲載されました。

    2019.07.08 Read more
  • ベトナムの国立・私立医療短大と業務提携 2020年度入国予定で『特定技能』外国人介護士を養成 =日越連携スキームでブローカー“0(ゼロ)” 宣言=

    ベトナムの国立・私立医療短大と業務提携 2020年度入国予定で『特定技能』外国人介護士を養成 =日越連携スキームでブローカー“0(ゼロ)” 宣言=

    プレスリリース

    介護・福祉施設の運営プロデュース・人材教育等を実施している株式会社ハンディネットワーク インターナショナル(本社:大阪府箕面市)は、日本への良質な介護人材供給を目的にベトナム・クアンガイ省の国立・私立医療短大と直接提携し、ベトナム人介護士の養成および在留資格「特定技能」での就労を支援することをお知らせいたします。

    2019.07.01 Read more
  • スペシャル対談シーズンIIvol.1「日本がベトナム人に選ばれるために必要なこと」

    スペシャル対談シーズンIIvol.1「日本がベトナム人に選ばれるために必要なこと」

    スペシャル対談

    大好評のコンテンツ「新法案が始動、これからをどう生き抜く?ニッポン人」。シーズンIIがスタートしました!!出入国管理法の改正によって、外国人労働者の働き口として介護業界が注目される中、今回お迎えしたゲストは、送り出し国として注目されているベトナムで活躍されている事業家 永露 仁吉 氏です。

    2019.06.03 Read more
PREV
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
NEXT

メールマガジン登録

介護分野のニュースや話題などの情報を随時、配信しています。

メールアドレスをご入力のうえ「登録」をクリックすれば完了です。

カテゴリー

  • 外国人介護士
  • 介護付き旅行
  • 介護・高齢者向け製品
    • 「眠り」研究
    • 「座り」研究
    • リハビリ
    • ライフスタイル提案
  • 介護業界ニュース
  • トピックス
  • 春山満関連
    • 一燈照隅塾
  • スペシャル対談
  • 外国人介護士 <特定技能>
    • 【解説】特定技能(介護)
  • プレスリリース
  • メディア掲載

人気記事

  • 介護業界の離職率が高い理由 介護職員が定着しないその実態は?

    介護業界の離職率が高い理由 介護職員が定着しないその実態は?

    2018/05/21

  • 介護士不足問題、2025年は序章?介護現場は2035年に破綻の危機を迎える!?【1】

    介護士不足問題、2025年は序章?介護現場は2035年に破綻の危機を迎える!?【1】

    2019/01/18

  • 介護士不足問題、2025年は序章?介護現場は2035年に破綻の危機を迎える!?【2】

    介護士不足問題、2025年は序章?介護現場は2035年に破綻の危機を迎える!?【2】

    2019/01/25

  • 5分でわかる!外国人介護士受け入れ制度をマンガで解説!

    5分でわかる!外国人介護士受け入れ制度をマンガで解説!

    2019/12/06

  • 外国人技能実習制度「介護分野」での受け入れは最大で5年間の勤務も可能

    外国人技能実習制度「介護分野」での受け入れは最大で5年間の勤務も可能

    2018/05/21

ページトップへ
  • トップ
  • お問い合わせ
春山 満開発商品をネットで簡単ショッピング グッドタイム ショップ

お電話でのお問い合わせ 平日9:00~18:00

072-725-3388
お問い合わせ
  • ホーム
  • 商品紹介
  • グッドタイム トラベル
  • 外国人介護士の教育・研修
  • 施設関係者の方へ
  • 私たちについて

    私たちについて
    • 会社概要・アクセス
    • 代表からのメッセージ
    • サービス案内
    • 沿革
    • 創業者 春山満について
    • メディア掲載実績
  • お問い合わせ
  • グッドタイム マガジン
  • グッドタイム ショップ
  • グッドタイム トラベル
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 採用情報


        有料職業紹介事業 許可番号 27-ユ-302818    登録支援機関 登録番号 19登-002086

Copyright © Handi Network International Corporation All Rights Reserved.